MENU
  • Home
  • 雑記
  • 役行者
  • 修験道
  • プライバシーポリシー
法螺貝研究所
法螺吹き蘭酔の雑記
  • Home
  • 雑記
  • 役行者
  • 修験道
  • プライバシーポリシー
法螺吹き蘭酔の雑記
  • Home
  • 雑記
  • 役行者
  • 修験道
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 2023年

2023年– date –

  • 安倍神像神社
    雑記

    素心塾 安倍神社の記 令和5年7月9日

     天竜川を眼下に、北方に山嶺を望む、長野県下伊那郡阿南町東條の丘に、安倍元首相の安倍神社の開基の式典が挙行された。発起人は、奈良県吉野郡吉水院前宮司、佐藤素心師で、師は引退後この地に将来の我国を導く人材の誕生を願い、塾を開設された。7月8...
    2023年7月20日
12
平田蘭酔
法螺吹き
昭和19年(1944年)3月24日、大阪府枚方市生まれ。平成の御代、大峯山登拝修行に専念し、75歳で引退。令和元年(2019年)に自身の修験と法螺にまつわる手記をまとめた著書【平成の大峯山】を出版。現在は法螺貝と蘭と酒を愛す毎日。ただいま役行者の研究に没頭し、研究成果の出版本を準備中。

法螺貝研究所
〒564-0061 吹田市円山町5-3
TEL.06-6386-6500
メール:hira_hira@iris.eonet.ne.jp
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    
最近の投稿
  • 素心塾 安倍神社の記 令和5年7月9日
  • 女性ご遠慮のお山「日の本(ひのもと)」にあり
  • 獅子窟寺探訪の記(役行者像を尋ねて) 令和4年7月12日
  • 大塚国際美術館と先山千光寺の記  
  • 九州竈門神社採燈護摩供・法螺講習会の記
  • 『役行者石像』(資料集 出版予定)
  • 行者石像研究日誌 6(令和3年9月24日 蘭酔77歳)
  • 無垢のバッハ  11歳のプレリュード
  • 吉野山と金剛蔵王権現 役行者との関係 令和3年10月23日 
  • 竜王山宝池寺の記 令和3年4月吉日
法螺貝おじさん/ブログ筆者の動画

ブログ筆者の著書

Produce by Office ThroughSky

© 法螺吹き蘭酔の雑記.